vi-no

vi-no | Space Design & Works Architecture, Interior Furniture, Product

  1. TOP
  2. WORKFLOW

建築プロジェクトのスムーズな進行を
促進するためのフロー

施主・クライアントの「想い」をコミュニケーションを通じてデザインへ反映し、
目標や要件を明確にして予算やスケジュールの設定を行います。
長く愛されるお店・空間づくりのために施主様と共に考え、寄添い、実行していきます。

  1. INQUIRY / CONSULTATION

    お問い合わせ・ご相談

    お店の開業や改装、移転を決められたら、まずはご相談ください。新規開業はもちろん、小規模の改装や修繕工事、看板や店舗什器等の製作まで、電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。
  2. HEARING

    ヒアリング(ご面談)

    お客様と直接ご面談させていただき、ご商売の内容や事業計画をお伺いします。
    描かれているイメージやコンセプト等を共有させていただき、オープンの希望時期や予算感のご要望をお聞きします。
  3. PROPERTY SEARCH / SITE SURVEY

    物件探し中の現地調査

    設備や状況は物件により異なります。ご商売の内容に合った物件かどうか、物件探し中はもちろん、不動産契約の前に確認をすることが可能です。
    水道や電気やガスなどの設備のスペック等、前もって確認してからの賃貸契約をおすすめしています。
  4. SITE SURVEY / MEASUREMENTS

    現地調査・採寸

    ご商売を始められる物件が決定しましたら、細かい設備や状況の確認、寸法の実測、現状の写真撮影を行います。
  5. MEETING

    打ち合わせ(具体的なプラン検討)

    物件に対してのお客様のご要望をお聞きし、イメージを擦り合わせます。
    事業内容により異なりますが、飲食店なら厨房器具の内容や席数、サロンならシャンプー台やセット面の数、物販ならフィッティングの有無等々、ご希望の内容をお伺いします。
  6. PRESENTATION

    プレゼンテーション

    お客様から共有させていただいたイメージやコンセプトを軸に
    平面レイアウトや意匠プランを複数ご提案させていただきます。ここではお客様もイメージしやすいよう平面図もご用意します。
  7. DESIGN CONTRACT

    設計契約

    私たちのご提案する『デザインプラン』に共感いただけましたら設計の契約をさせていただきます。
    お店づくりのパートナーとしてお付き合いさせていただきます。
  8. DESIGN PERIOD

    設計期間

    レイアウト、平面プラン、展開図、厨房設計、照明計画、家具や什器図、サイン計画、イメージパース等々を機能性と意匠性をの両方を考えながらおおまかな予算に沿ってデザインしていきます。お客様と打ち合わせと対話を重ねながら仕上げていきます。
  9. PLAN DECISION

    プラン決定

    基本設計がおおよそ確定しましたら、いよいよプランの決定です。使用する材料等の細かい内容をサンプルをご用意してご相談しながら決定します。
  10. INQCONSTRUCTION ESTIMATE /
    CONTRACTUIRY / CONSULTATION

    工事見積り・工事契約

    基本設計がおおよそ確定しましたら、いよいよプランの決定です。使用する材料等の細かい内容をサンプルをご用意してご相談しながら決定します。
  11. CONSTRUCTION CONTRACTS

    工事契約

    お見積りにご納得いただけましたら工事請負契約をさせていただきます。
  12. START OF CONSTRUCTION / PERIOD

    工事着工・工事期間

    工事前に近隣へのご挨拶からスタートです。
    信用のある業者・職人と経験豊富な施工管理で工事開始します。随時お客様への報告をしながら工程表を基に工事期間をすすめます。
  13. HAND OVER

    引き渡し

    全ての工事とクリーニングが完了してのお引き渡しとなります。
    鍵をお渡ししたその時から、また新たなお付き合いのスタートです。アフターフォローはもちろん、お店と共に末長いお付き合いができますよう願っております。